Q&A

Q&A

Q.受講するにあたり必要な持ち物はありますか?
Aエプロン、ハンドタオルをご持参いただき、忘れずにお持ち帰りください。 他には、メモが必要であれば筆記用具等があると良いかと思います。 また、髪の長い方は調理の際に束ねていただくので、普段お使いの物をご持参ください。
Q.料理教室が初めてなのですが、どのような方が参加されていますか?皆さん料理が上手なんでしょうか?
Aお仕事をされている女性や、主婦の方、人数は少ないですが男性の方もご参加いただいております。料理が上手になりたい、自分自身やご家族の身体に取り入れるものを見直したいといった健康面を気にされる方など、様々です。 もちろん、料理初心者の方でも、包丁の持ち方や食材の扱い方など、わかりやすくお伝えしますのでご安心ください。 はい、テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。
Q.友達と一緒に参加しても良いですか?
Aはい。お友達とご一緒にご参加いただく方や、おひとりでお越しくださる方などさまざまです。お友達とご参加でインターネットからご予約いただく場合、それぞれでご予約いただくようお願い致します。
Q.予約したレッスンをキャンセルすることはできますか?
A当教室では、皆さまが気持ち良くお料理を楽しんでいただけるようにしております。 やむを得ない事情でキャンセルされる場合は当教室の規約に基づき、4日前までにご連絡ください。3日前からキャンセル料が発生しますのでご理解の上お申し込みくださいませ。
Q.レッスンの申込みはどうすればいいですか?
A予約サイトもしくはお電話にてご希望のメニューをお申込みください。 予約サイトからはご利用3日前までご予約いただけます。 先着順にてお受けしているメニューが多いので、満席の際はご了承くださいませ。
Q.レッスンには子供連れで参加できますか?
Aはい、お子様連れでのレッスンご参加も可能です。 お子様もご飲食される場合には、別途追加料金をいただく場合がございます。ご希望の際には事前にご相談ください。
Q.ネイルをしたままでも受講は可能でしょうか。
Aネイルをしたままでのご受講は可能ですが、料理用手袋をご用意していますので、ご利用ください。また、怪我や手あれなどが気になる方もお使いください。
Q.時間や料金はどれくらいですか?
A 料金はメニューによって変わるため予約サイトをご確認ください。 お時間は多少前後しますが、3時間程度みていただければと思います。
Q.男性でも参加できますか?
A男性の方もご参加いただけます。体質改善をされたい方などご興味のある方はぜひご参加ください。
Q.食物アレルギーがあるのですが…
A材料の代替対応などご相談させていただきますので、レッスンのお申し込みの際にお問い合わせください。最大限ご対応はさせていただきますが、アレルギーをお持ちの方はご自身の責任でご参加をお願いいたします。